知性の正体

お試しです。下書きのようなものでもある、まとまった文章を書いておく場所が欲しい、内容は主に頭の良さなどについてです。人より絶対多く考えていると思う。

わかんなくてつまんない、わかってつまんない

ちょっと聞いてほしいことがあります。 

 

              わかんなくてつまんない

       ------------------------------------------
           おもしろい

       ------------------------------------------
           わかってつまんない

 

 

という図式を思い浮かべていただきたい。これがどんなことを示すかおわかりいただけただろうか??

 

たぶん、「は?」という方がほとんどだろう。 

 

ぼくは、身の回りに起こる ”つまらないこと” が二種類に分類されることを発見した。

 

つまんないこと、と聞いて思いつくのはしょぼいお笑い芸人のネタや美術館、やったことないゲームとかだろうか。

 

上の図でいうと、お笑いは「わかってつまんない」でありあとの二つが「わかんなくてつまんない」だ。

 

誰でも思いつくような陳腐なネタやいつも同じネタでテレビにでるお笑い芸人がつまんないのは、新規性がないからだ。おじさんの話がつまんなかったりぐりとぐらをおもしろいと思えないのも同じようなシステムだ。

 

一方、「面白い」と思えるために知識を要するようなものは、そのような知識がない人にとってつまんない、とはよくある話だ。興味がないからつまんないのではなくて、「興味がない」と「つまんない」は同時に起こっているのだ。そしてその興味がないのは、自分の知的レベルがコンテンツにあっていないからだ。(前衛的過ぎてよくわからないお笑い芸人もこっちにはいる、たとえば野生爆弾クッキー的な芸風だ。)

 

ここまで読んでいただければわかると思うが、人間に備わっている、「おもしろい!」を感知する能力は知的レベルの上下、すなわち知性のあるなしと密接にかかわっている、ということが考えられる。

 

 この図式は今後知性について考えるときのカギとなります!

 

              わかんなくてつまんない

       ------------------------------------------
           おもしろい

       ------------------------------------------
           わかってつまんない

 

 

 

→「面白い」は自分と同じ知的能力を見極めている!

人物に対する興味:

面白い→笑う
仲間を探している

現状への不安

はじめまして、baso4です。

 

当ブログを見ていただきありがとうございます。

 

ところであなたがブログをやっているのかどうか私は知りませんが、ブログを始める理由を考えてみてください。ブロガーは稼げるから?自分の考えは唯一無二だから?珍しい経験をしているから?はたまた、まだできて間もないワールドワイドウェブの世界に記事という形で物をせっせと運び込む作業に自分も携わりたいから??

 

ところで私がブログを始めた理由は、このまま老いていくことが不安だからです。ぼくは近いうちに医者になります。しかしながら医師の仕事を考えた時にそれはぼくは一生やるのか?となってしまいました。確かにやってみれば、まあお金もらえるし立派な仕事ですのでこんなもんでいっかあ、となるだろうと予想はできるのですが、今はもっと面白いことが周りにいっぱいあるので、そっち本業で生きていけないかなー、と思うわけです。最近は副業とかフリーランスノマドワーカー、プロ奢ラレヤーなどが流行ってますね、それもそのはずで、生活のインフラにかかるコストが非常に低下しているのでじきにパンが支給されるような世界が訪れ、またスマホ一つ買えば結構楽しい、とかいってみんな暮らすだろうとぼくも予想しているわけであります。

 

私が興味のあることは、この世界がどういう仕組みで動いている(留まっている、といえるかもしれません。)のか?  ということです。

 

最近は特に、人それぞれに知能レベルというものがあって、どうやらそれには上下関係があるようだ、ということをずっと考えているのであります。というわけで当ブログではこれを ”知性” と仮に呼んで、知性があるとはどういうことか、また知性を上げるためにはどうすればいいか、というようなことをつづっていきたいと思います。どうかしばしおつきあいください。少しでも興味を持たれた方は読者になっていただけると嬉しいです。メッセージも返します。あといつ辞めるかも定かではありませんので、そのうちインスタのアカウントと紐づけでもしようかなと考えております。というかそもそもこんな文章誰が読むんですかね、去年一回はてなブログやってみましたが、三記事でPV3という何とも痛ましい結果になってしまったのですぐやめてしまいました。ですからそれ以来運営のことを信用してません。失敬。